技術– category –
-
ローミングとは何か?Wi-Fi接続を維持する仕組みを解説
ローミングとは ローミングとは、複数のWi-Fiアクセスポイントがある環境で、Wi-Fiに接続したパソコンやスマートフォンが移動した際に、自動的に近くのアクセスポイントに接続が切り替わる仕組みのことです。 ローミングが必要である理由 Wi-Fiアクセスポ... -
コールドデータとホットデータの違いは何か?コールドデータの保存に特化したコールドストレージについても解説
コールドデータとは コールドデータとは、アクセス頻度の低いデータのことです。企業には、契約書や過去の会計帳簿など、日常的にアクセスしないデータが多くあります。それらのデータは、法律によって一定期間保存することが定められている場合もあります... -
IIoTとは何か?産業向けのIoT技術のメリットや課題を解説
IIoTの概要 IIoTとは、Industrial Internet of Thingsの略で、産業分野向けのIoTの事です。IIoTは、製造業・物流などいくつもの業界で活用されています。産業分野での作業の見える化やデータ収集・分析などにより、業務効率化や生産性向上などに期待されて... -
アクセスポイントとは何か?アクセスポイントの種類や導入方法を解説
近年、無線LANを利用し、タブレットの導入や社内のフリーアドレス化を進める動きが企業で活発になっています。場所に縛られることなく、ネットワークを利用できることが無線LANの利点です。無線LANを利用するには、アクセスポイントが必要です。今回は、ア... -
ローカル5Gとは何か?注目される組織内の無線通信について解説
ローカル5Gの概要 日本では、2020年3月に、次世代の通信規格として「5G」のサービスが開始されました。5Gの特徴は、高速・大容量の通信、低遅延、多数同時接続です。現在、大手キャリアでサービスが提供されています。 一方、ローカル5Gは、大手キャリア... -
RPAがもたらす業務効率化とは?導入の流れと注意点も解説します
RPAとは何か? RPAとはRobotic Process Automation(ロボティック・プロセス・オートメーション)の略で、DXの取り組みとして採用する企業が増えつつあります。 近年、業種にかかわらず人材不足という問題はどこの企業でも大きな課題として抱えており、最悪... -
RFIDとは何か?しくみや導入するメリットなどを解説
世間一般には『製品の棚卸に時間がかかる』『モノの所在を的確に把握できない』などの課題を抱えている会社があります。 バーコードとならぶ、自動認識技術の一つとして位置付けられているRFIDを知れば、その解決の糸口を見つけることができます。 RFIDを... -
radiusとは何か?機能、設定、TACACS+との違いを解説
radiusの概要 radius(ラディウス)は「Remote Authentication Dial In User Service」の略で、AAAの機能である「認証」「許可」「アカウンティング」を備えたセキュリティプロトコルです。radiusは無線LANや有線LANなどのネットワーク接続の際に、ユーザ... -
ルーティングプロトコルとは何か?EGP・IGPの代表的なプロトコルを解説
ルーティングプロトコルの概要 ルーティングプロトコルとは、ルーターが持っているルーティングテーブルを自動で更新する際に使うプロトコルです。 ルーターに届いたデータをどこに送るか道順を書いた地図のようなものがルーティングテーブルです。そのル... -
AAAとは何か?Authentication、Authorization、Accountingの3つから成るセキュリティ機能について解説
AAAの概要 AAA(トリプルエー)とは、以下3つのセキュリティ機能の総称です。 Authentication(オーセンティケーション)Authorization(オーソリゼイション)Accounting(アカウンティング) それぞれの頭文字を取って「AAA」と呼ばれます。AAAはRADIUS... -
スイッチとは何か?L2スイッチを中心に、ハブとの違いを含めて解説
スイッチの概要 スイッチとは、複数のPCやLANの接続を行うために使用されるネットワーク機器です。スイッチングハブとも呼ばれます。スイッチは機能により、L2スイッチとL3スイッチがあります。L3スイッチはルータに近い機能を持った高度なスイッチです。... -
パスワードリカバリとは?ネットワーク機器パスワード設定の注意点を解説
パスワードリカバリの概要 パスワードリカバリとは、パスワードを復旧させることを意味します。 IT機器、ITサービスには不正利用を防ぐ仕組みとして、パスワードが使われます。ルーターやスイッチなどのネットワーク機器の場合、機器にログインパスワード...