技術– category –
-
サニタイズとは何か?クロスサイトスクリプティングを防ぐ方法
サニタイズの概要 サニタイズは主にWeb上で行う処理のことで、サイバー攻撃につながるような文字を無効化することを指します。英語ではもともと「消毒する」「無害化する」という意味があり、特別な文字を一般的な文字列に変換することで、脅威や危険性を... -
Next.jsとは何か?何ができるのか?React開発のフレームワークを解説
Next.jsの概要 Next.jsは、JavaScriptライブラリであるReact開発におけるフレームワークです。2016年10月に最初のリリースが行われ、2021年3月時点の最新バージョンは10.0です。Reactではブラウザ側でレンダリング(htmlの解釈)を行うSPA(Single Page A... -
クエリストリング(クエリ文字列・URLパラメータ)とは何か?
クエリストリングとは クエリストリングは、Webブラウザがサーバにデータを送信する際に必要な表記です。クエリストリングは「クエリ文字列」「URLパラメータ」とも呼ばれます。 クエリストリングという言葉を聞いたことがなくても、もし表示されているURL... -
Cookieシンク(Cookie sync)とは何か?Cookie連携とも呼ばれる技術を解説
Cookieシンクの概要 Cookieシンク(Cookie sync)は、Webサイトのコンテンツ運営者や広告の発行者など、複数の存在が同一ユーザーのCookieを連携させることを指します。 Cookieシンクの「シンク(sync)」は「同期させる」ことを意味しており、Cookieシン... -
IPレピュテーションとは何か?メールの到達率に関わる仕組みを解説
IPレピュテーションの概要 IPレピュテーションとは、IPアドレスの評判をもとにスコアリングして、通信を許可するかどうか判断する仕組みのことをいいます。レピュテーション(Reputation)とは「評判」という意味の言葉ですので、直訳すれば「IPの評判」と... -
301リダイレクトとは何か?ホームページの移転には必須の機能を解説
301リダイレクトとは リダイレクトとは リダイレクトとは、ユーザーが指定したURLとは別のURLに自動的に転送する仕組みのことです。例えば、ホームページのURLを変更したときに、ユーザーが旧ページにアクセスしても新しいホームページを表示させたいとき... -
スタブとは何か?ソフトウェア開発のテストで用いられる手法
スタブとは IT業界における「スタブ」とは、ソフトウェア開発のテストで利用するデータ上の部品を指します。スタブは中身を持たない、テスト専用のダミー部品です。 システムの中には、「下流のモジュール(部品)を呼び出す」という機能を持ったモジュー... -
ドライバとは何か?デバイスドライバとテストに使われるドライバを解説
ドライバとは IT業界における「ドライバ」は主に2つのものを指しています。1つはソフトウェア上の「デバイスドライバ」、もう1つはプログラムのテストにおける「ドライバ」です。 デバイスドライバについて ソフトウェア上のドライバ ソフトウェア上の... -
CMSとは何か?その必要性とCMSの種類を紹介
CMSの概要 CMSとは"Contents Management System"の略で、Webサイトのテキストや画像、リンクなどを管理するシステムです。Webサイトを制作するための専門知識がなくても直観的でグラフィカルな操作によって、簡単にWebサイトの構築が行えるツールのことで... -
インターフェースとは何か?IT業界における3つのインターフェースを解説
IT業界における3つのインターフェース インターフェースとは、英語で「境界面」「接点」などを意味する言葉です。様々な業界で使用される言葉ですが、とくにITの分野では特別な意味を持つ単語として扱われます。IT業界において、インターフェースは主に以... -
ASPとは何か?オンプレミスやSaaSとの違いを解説
ASPの概要 ASPとは"Application Service Provider"の略で、インターネット上のプログラムを利用できるサービスの提供事業者のことです。ASPはインターネットからダウンロードしてインストールしたり、CD-ROMを用いてインストールしたりすることなく、イン... -
OAuth認可とは何か?Webサービス間の認可連携の仕組みを解説
OAuth認可とは OAuth認可とは、権限の認可を行うための技術仕様です。日本語では「オーオース」と呼ばれます。最新の標準はOAuth 2.0としてRFC6749((RFCとは、Request for Commentの略で、インターネット技術の標準的な仕様に関する文書のこと))に定義され...