IPアドレスとは何か?グローバルIPアドレス、プライベートIPアドレスの2つのIPアドレス体系について解説

IPアドレスとは

IPは、インターネットに接続されたPCやネットワーク機器同士がデータをやり取りするための通信規約です。データをやり取りする際、PCやネットワーク機器を区別するために、固有の番号が付けられています。この番号をIPアドレスと呼びます。
IPアドレスは、ネットワーク上で、各機器がデータの送受信を行う際に、通信相手を指定するために使われています。

IPアドレスには、IPv4IPv6の2種類がありますが、ここでは現在広く使われているIPv4を前提に解説します。
IPv4アドレスは32ビットで構成され、8ビットごとに10進数に変換し、4つに区切って表現します。
IPv4アドレスは、2進数で表記したときに、上位からある桁までの「ネットワーク部」「ホスト部」の2つに分けられます。
ネットワーク部は、ひとつのネットワークを表す数値です。それより下位のビットを変化させたIPアドレスは、全て同じネットワークになります。ひとつの会社、ひとつの部署などをまとめたグループのようなものです。
ホスト部は、ネットワーク部が表したネットワーク内で、ホストを認識するための情報です。ネットワーク部がひとつの会社とすると、その会社内で社員が使う端末を識別するための固有番号のようなものです。

IPアドレス体系

IPアドレスには「グローバルIPアドレス」「プライベートIPアドレス」の2種類があり、それぞれ利用できるIPアドレスがルールとして定められています。
ここからはグローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスの違いを解説します。

グローバルIPアドレス

グローバルIPアドレスは、インターネットを利用する際に割り振られるIPアドレスです。
パブリックIPアドレスとも呼ばれます。インターネットに接続された機器に一意に割り振られるアドレスで、番号の重複はありません。全世界共通で管理されており、日本ではJPANICという機関が管理しています。

JPANICから割り当てられたIPアドレスを、プロバイダ会社が利用者に割り当てます。利用者は自由にIPアドレスを選べません。
使用できるIPアドレスの範囲は以下通り定められています。

クラスA          

1.0.0.0 ~ 9.255.255.255
11.0.0.0 ~ 126.255.255.255

クラスB          

128.0.0.0 ~ 172.15.255.255
172.32.0.0 ~ 191.255.255.255

クラスC

192.0.0.0 ~ 192.167.255.255
192.169.0.0 ~ 223.255.255.255

プライベートIPアドレス

プライベートIPアドレスは、社内ネットワークなどの限られた範囲で利用されるIPアドレスです。
インターネットに接続されていないローカルエリア内で利用するという意味から、ローカルIPアドレスとも呼ばれます。インターネット上で使えないIPアドレスであり、オフィスなど限られた範囲で構築したLANで利用します。
プライベートIPアドレスは、グローバルIPアドレスと重複すると問題があります。そのため、世界共通で利用できるIPアドレスの範囲が以下のように決められています。

クラスA

10.0.0.0~10.255.255.255

クラスB

172.16.0.0~172.31.255.255

クラスC

192.168.0.0~192.168.255.255

グローバルIPアドレスは、プロバイダによって割り振られるものであり、自由に決めることはできません。社内ネットワーク構築で考慮する必要があるIPアドレス体系は、プライベートIPアドレスです。

参考