国際エネルギースタープログラムロゴとは何か?

2020年3月17日

国際エネルギースタープログラムロゴとは

国際エネルギースタープログラムロゴ(Wikiより)

国際エネルギースタープログラムロゴとは、稼働時、待機時の消費電力などが国際エネルギースタープログラムの基準に適合した情報機器であることを証明するロゴのことを指します。
このロゴの目的は、消費者や企業が環境を保護する製品を簡単に購入できるようにすることです。
基準に適合した製品については、以下のページから検索することが可能です。

国際エネルギースタープログラムとは

ロゴを提供している国際エネルギースタープログラムとは、米国環境保護庁(EPA)および米国エネルギー省(DOE)が運営する、エネルギーの効率的利用を促進するプログラムです。このプログラムは、さまざまな標準化された方法を使用して、製品や装置のエネルギー消費に関する情報を提供しています。
この国際エネルギースタープログラムはアメリカ発祥ではありますが、カナダや台湾、そして日本も採用しています。