水平思考はなぜ必要なのか?「ウミガメのスープ」で問題を発見する力を養う

2021年11月8日

「ウミガメのスープ」で知られる水平思考ゲーム

「ウミガメのスープ」というゲームを知っていますか?
知らない方のために、有名な問題を出しましょう。

ある男が、とある海の見えるレストランで「ウミガメのスープ」を注文しました。
しかし、彼はその「ウミガメのスープ」を一口飲んだところで止め、シェフを呼びました。
「すみません。これは本当にウミガメのスープですか?」
「はい・・・ ウミガメのスープに間違いございません。」
男は勘定を済ませ、帰宅した後、自殺をしました。
何故でしょう?[1]ウミガメのスープとは (ウミガメノスープとは) [単語記事] – ニコニコ大百科

このような突拍子もないシチュエーションを読み解くために、解答者は出題者に「はい」「いいえ」で答えられる質問を投げかけていきます。
例えば解答者は「スープには何か薬でも入っていましたか?」「男には持病がありましたか?」という質問を行い、「はい」「いいえ」という解答のみを手掛かりにして真相を解き明かしていきます。
この「ウミガメのスープ」は水平思考ゲームと呼ばれます。
この水平思考ゲームはイギリスのポール・スローンの著書で人気を博しましたが、もともと水平思考という概念はマルタの心理学者エドワード・デ・ボノが提唱したとされています。

水平思考はなぜ必要なのか?

身の回りの問題はすっきりしないことの方が多い

先ほどの「ウミガメのスープ」の解答は以下の通りです[2]ウミガメのスープとは (ウミガメのスープとは) [単語記事] – ニコニコ大百科

男は船に乗っていた。
ある日、男の乗る船が遭難してしまった。
数人の男と共に救難ボートで難を逃れたが、漂流の憂き目に。
食料に瀕した一行は、体力のない者から死んでいく。
やがて、生き残っているものは、生きるために死体の肉を食べ始めるが
一人の男はコレを固辞。当然、その男はみるみる衰弱していく。
見かねた他のものが、「これは海がめのスープだから」と偽り
男にスープを飲ませ、救難まで生き延びさせた。
しかし、レストランで明らかに味の違うこの「本物の海がめのスープ」に直面し、
そのすべてを悟り、死に至る。

この解答に納得できる人はなかなかいないのではないでしょうか。
「こんな解答であれば、何でもありじゃないか!?」
おそらくこのような批判も飛んでくるでしょう。
実はその通りで、水平思考ゲームの解答は、数ある可能性の1つにすぎません。
先ほどの「ウミガメのスープ」にしても、もしかしたらもともと男は自殺するつもりで、最期の記念にスープを飲みに来ただけかもしれませんし、期待していたスープがまずくて世をはかなんでしまったのかもしれません。
しかし、この「何でもあり」なことこそが水平思考ゲームのだいご味であり、有益な部分なのです。

垂直思考だけでは限界がある

なぜ水平思考ゲームの「何でもあり」が有益なのでしょうか。
それは世の中には水平思考でなければ解き明かせないものが多いからです。
「○○だから××」という思考は垂直思考と呼ばれ、論理的思考の基本とされています。しかし、この垂直思考では問題の根を掘り当てられないことがほとんどです。
例えば、このような状況を考えてみましょう。

今まで前向きに仕事に打ち込んできた優秀なスタッフAさんがある日突然退職願を持ってきた。それはなぜか?

このような問題は、日々仕事をしていたらよくあるものです。
しかし、こうした退職の理由は一様ではありません。
垂直思考でAさんが退職する原因を考えていくと、「お給料が悪いから退職をするのではないか」「ポジションに不満があるから辞めるのではないか」と思考を掘り進めていきます。
このように、垂直思考では結果に対して、与えられている情報や直接関係があるものから解を出そうとしていきます。
そのため、与えられている情報が乏しければ、垂直思考では正確な結論を出せないことがよくあります。
一方で、水平思考でAさんの退職原因を考えていくと、Aさんの家庭状況や嗜好、過去の情報など、様々な情報を集めて問題を解決しようとしていきます。
そのため、先ほどの退職の理由についても問題の原因を捉え、離職を防ぐことができるかもしれません。

水平思考と垂直思考を併せて使うことが大切

今回は水平思考の大切さをお話ししていきました。
水平思考は日常の問題のように、場合や条件、人によって解答が変わる問題を解決するのに役に立つ思考法です。
大切なのは、水平思考と垂直思考を分けて考えるのではなく、両方を駆使しながら、問題の解決を目指すことです。
どういうことかというと、水平思考で様々な可能性や情報を洗い出しながら、それを垂直思考で結んでいき、問題の原因を考えていくというものです。
こうした思考を駆使しながら、身の回りの問題解決に取り組んでいくとよいでしょう。

1ウミガメのスープとは (ウミガメノスープとは) [単語記事] – ニコニコ大百科
2ウミガメのスープとは (ウミガメのスープとは) [単語記事] – ニコニコ大百科