EIGRPのネイバーが確立しない原因と解決法を解説
EIGRP通信ができない場合の主な原因
今回はEIGRPの通信ができない場合の解決法を解説していきます。
EIGRPの通信ができない場合の原因として多いのが、EIGRPネイバーの不確立です。
EIGRPは、自身の持つルーティングテーブルの中身をアップデートとして送ります。EIGRPの場合、ネイバーテーブル、トポロジーテーブル、ルーティングテーブルという3つのテーブルを保持します。
EIGRPで通信するためには、EIGRPネイバーの確立が必須です。
EIGRPは「Enhanced Interior Gateway Routing Protocol」の略で、Cisco独自のルーティングプロトコルです。RIP、OSPFより複雑な経路選択が可能であり、大規模なネットワークでよく利用されるネットワークプロトコルです。
EIGRPネイバーが確立しない原因
EIGRPのネイバーが確立しないのは、以下の項目がEIGRPのネイバーを確立したいルータ間で完全一致していないことが原因です。
- EIGRPのAS番号
- EIGRPのメトリックのK値
- EIGRPに参加するインターフェースの設定
また、OSPFやBGPなど他のルーティングプロトコルと同様に、以下の状態であることもEIGRPネイバー確立には必須です。
- ルーティングプロトコルを有効にしたI/Fがダウンしていないこと
- ルーティングプロトコルを有効にしたI/Fに適切なIPアドレスが設定されていること
- ルーティングプロトコル上でpassive-interfaceが誤ったI/Fに適用されていないこと
- ACLによってルーティングプロトコルのパケットがブロックされていないこと
この中で、どれかひとつでも欠けていると、EIGRPネイバーは確立しません。
EIGRPネイバーを確認する方法
以下のコマンドで、EIGRPのネイバーテーブルを確認できます。
show ip eigrp neighbors
EIGRPのAS番号、EIGRPのネイバーを確立しているIPアドレスが表示されます。
表示されない場合は、ネイバーが確立していません。
確認するポイントと解決方法
以下で、EIGRPネイバーが確立しない時に確認するポイントと、解決方法を説明します。
EIGRPのAS番号が一致しているか確認する
以下のコマンドを入力し、対向ルータとAS番号が一致しているか確認します。
show ip protocols
結果の一番上にAS番号が表示されます。
routing Protcol is “eigrp 1”
上記の場合、AS番号は1であると分かります。
対向のルータが以下の場合、AS番号が異なります。
routing Protcol is “eigrp 2”
AS番号が異なる場合は、対向のルータとAS番号の設定を合わせます。
以下のコマンドでAS番号を設定します。
router eigrp <AS番号>
EIGRPのK値を確認する
以下のコマンドを入力し、対向ルータとK値が同じであるか確認します。
show ip protocols
以下のようにK値が表示されます。
Metric weight K1=1, K2=0, K3=1, K4=0, K5=0
K値は、K1(帯域幅)、K2(負荷)、K3(遅延)、K4(信頼性)、K5(MTU)です。何も設定していない場合デフォルトの値となります。EIGRPで経路を制御する場合、K3(遅延)の値をdelayコマンドで変更します。
推奨されていない方法ですが、K値はmetric weightsコマンドでも変更することが可能です。
設定コマンドは以下の通りです。
router eigrp <AS番号>
metric weights tos <K1> <K2> <K3> <K4> <K5>
EIGRPに参加するインターフェースの設定を確認する
以下のコマンドを入力し、EIGRPに参加しているインターフェースの状態を確認します。
show ip eigrp interfaces
EIGRPに参加しているインターフェースが表示されていない場合は、router eigrp<AS番号>のnetworkのIPアドレス指定が間違っている可能性があります。
以下のコマンドを入力して、EIGRPの設定を確認します。
show running-config | begin router eigrp
以下のようにEIGRPのネットワークアドレスが表示されます。
router eigrp 1
network 192.168.0.0
network 10.0.0.0 0.0.0.3
EIGRPを利用するルータのインターフェースのIPアドレスが表示されない場合は、IPアドレスの設定が必要です。
以下のコマンドで、該当するIPアドレスを設定します。
router eigrp 1
network <ネットワークIPアドレス><ワイルドカードマスク>
参考
- EIGRP の一般的な問題のトラブルシューティング – Cisco(2023年2月3日閲覧)
- EIGRPの概要 ~基礎編③~ | ネットワークエンジニアの小学校(2023年2月3日閲覧)
- EIGRP – 複合メトリックの算出、K値の設定変更(2023年2月3日閲覧)