【人類はAIに仕事を奪われる!?】『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』のあらすじをざっくり解説

noteへのバナー
目次

『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』の大筋

現在は第3次AIブームと呼ばれていますが、実際AIはどこまで人間に近づいたのでしょうか?
今回ご紹介する本は2018年に出版された『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』です。
この本では、人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトディレクターである作者の新井紀子先生が、AIができること、できないこと、そして人間ができなくなってきていることを解説してくれています。

今回の話は動画にもなっているため、こちらもご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次