ステークホルダー・エンゲージメントのマネジメントとは何か?PMBOKのプロセスを紹介
目次
ステークホルダー・エンゲージメントのマネジメントの概要
ステークホルダー・エンゲージメントのマネジメントとは、PMBOKのプロセスの1つです。ステークホルダーのニーズや期待に応え、課題に対処し、ステークホルダーの適切な関与を促すためにステークホルダーとコミュニケーションをとり、協働するプロセスを言います[1]PMBOK第6版、716頁。。
ステークホルダー・エンゲージメントのマネジメントのインプット
ステークホルダー・エンゲージメントのマネジメントの主なインプットは以下の通りです[2]PMBOK第6版、525~526頁。。
- プロジェクトマネジメント計画書
- プロジェクト文書
- 変更ログ
- 課題ログ
- 教訓登録簿
- ステークホルダー登録簿
- 組織体の環境要因
- 組織のプロセス資産
ステークホルダー・エンゲージメントのマネジメントのツールと技法
ステークホルダー・エンゲージメントのマネジメントの主なツールと技法は以下の通りです[3]PMBOK第6版、526~528頁。。
- 専門家の判断
- コミュニケーション・スキル
- 人間関係とチームに関するスキル
- 行動規範
- 会議
ステークホルダー・エンゲージメントのマネジメントのアウトプット
ステークホルダー・エンゲージメントのマネジメントの主なアウトプットは以下の通りです[4]PMBOK第6版、528~529頁。。
- 変更要求
- プロジェクトマネジメント計画書更新版
- コミュニケーション・マネジメント計画書
- ステークホルダー・エンゲージメント計画書
- プロジェクト文書更新版
- 変更ログ
- 課題ログ
- 教訓登録簿
- ステークホルダー登録簿