デイリースクラム(スタンドアップミーティング・デイリースタンディング)とは何か?アジャイル開発(スクラム開発)で用いられるミーティングの手法を解説

2021年4月2日

デイリースクラムの概要

デイリースクラムは開発作業を円滑かつ最適化するとともに、予定どおりに進んでいるか、課題はないか確認する目的で開催されます。開発チームが主催しスクラム・マスターも参加する会議であり、以下の特徴があります。

  • 毎日、同じ時間に同じ場所で行う(会議室を使うとは限らない)
  • 15分程度で行う
  • 立ったまま行う

上記の特徴から「スタンドアップミーティング」「デイリースタンディング」とも呼ばれます。また朝行われる場合が多いことから、「朝会」と呼ぶプロジェクトも多いです。但し、必ずしも朝にこだわる必要はありません。

デイリースクラムでは個々の進捗状況や今後の予定、作業を進める上での課題が報告されます。短時間で開催される会議であるため、参加者には端的な報告が求められます。

また、議題はこのまま進めてスプリントゴールが達成できるかなど、全体調整に関する内容が主体となります。
したがって特定の課題を深く議論する場合など15分間で不足する場合は、別途関係者を集め、少人数による打ち合わせの場が設けられます。

プロダクト・オーナーは、会議に参加する必要がありません。但し進捗状況や会議の内容、決定事項は把握する必要がありますので、会議終了後に報告されます。

また顧客などプロジェクトに加わっていない方は、参加できません。これは開発作業を円滑に進めるためにも遵守すべき事項です。

デイリースクラムはなぜ必要なのか

デイリースクラムは、スクラム開発を進行する上で重要な役割を果たします。
それはスクラム開発における1日の重みが、他のプロジェクトよりも大きいためです。

例えば週5日・4週間で行われるスプリントの場合、1日遅れると5%分の影響が生じます。この遅れを放置するとスプリントバックログに挙げた項目の一部が未完となるなど、良くない結果につながりかねません。

また能動的に「課題を報告する」ことは、誰でも億劫になりがちなものです。
報告のきっかけをつかめず放置した結果、その課題がプロジェクト全体に影響を及ぼす事態は避ける必要があります。

このため課題を早期に発見し、適切な対策を打つ必要があります。デイリースクラムは各メンバーから日々発表が行われますので、課題を報告するきっかけを作る場として有効です。早めに適切な対策を取ることで、プロジェクトも円滑かつ予定どおりに進みます。

デイリースクラムはどのように行われるか

デイリースクラムは、毎日決まった時間に始まります。毎朝、開発作業を始める前に開催するプロジェクトも多いでしょう。開発チームの誰かが声掛けする場合もあるかもしれません。

参加者は開発スペースの一角など、あらかじめ決められた場所に集まります。会議では個々のメンバーが、以下の内容を発表します。

  • 前日に行った作業とその結果
  • 今日行う作業
  • 作業を進める上で障害となっている事項

発表は、端的に行うことが重要です。短い時間ですので、理由や過程などは不要です。長々と話すと、他の参加者の貴重な時間を奪いかねません。他のメンバーやスクラム・マスターから質問された場合に、詳しい内容を説明すればよいでしょう。

加えて、議論が行われる場合もあります。その場合はスプリントの進行に貢献できる、建設的な議論が必要です。誰かを責める会にしないようにすることが重要です。

会議の進め方はプロジェクトにより変わりますが、いずれにしても短い会議ですから、突っ込んだ質問や議論は好ましくありません。議論が白熱するなどにより会議の時間が15分間を超えそうな場合、その議題は別途打ち合わせの場を設けるよう誘導が行われます。

デイリースクラムが終了した後は、その内容をプロダクト・オーナーに報告します。これによりスクラムチーム全員が進捗状況を正確に把握でき、プロジェクトの円滑な進行に寄与します。

参考