コラム– category –
-
お問い合わせフォーム作成で失敗しないために確認しておきたいこと
トラブルになりやすいお問い合わせフォームの制作 お問い合わせフォームはホームページでも重要な機能の1つです。お問い合わせフォームが正しく機能していないと、せっかくのビジネスチャンスを逃すだけでなく、情報漏洩につながったりします。今回はお問... -
水平思考はなぜ必要なのか?「ウミガメのスープ」で問題を発見する力を養う
「ウミガメのスープ」で知られる水平思考ゲーム 「ウミガメのスープ」というゲームを知っていますか?知らない方のために、有名な問題を出しましょう。 ある男が、とある海の見えるレストランで「ウミガメのスープ」を注文しました。しかし、彼はその「ウ... -
【日本にはどんなITベンダーがいるの?】上場している企業を中心に、大手のITベンダーまとめ
日本のITベンダーにはどのような企業がいるのでしょうか?今回は上場している企業を中心に、大手のITベンダーをまとめました。 富士通 富士通は1935年に設立した大手ITベンダーで、日本のITベンダーの中で売上シェア第1位となっています。テクノロジーソ... -
内的モチベーションを高める3つの目標を紹介 ―モチベーションを高めて離職率ゼロを実現する方法―
離職という企業の課題 今回は、モチベーションを効果的に高めて、離職率ゼロを実現する方法をお伝えします。 企業の大きな悩みの1つとして「離職」が挙げられます。ただでさえ人材不足の状況のなか、時間とお金をかけて育てた人材が定着しないことは、経... -
【もっとサイトを便利にしたい】サイト内検索ツール・サービスまとめ
あなたにぴったりのサイト内検索ツール・サービスはどれ? ユーザーにとってWebサイトをより使いやすいものにするために、サイト内検索は必要不可欠です。サイト内検索のシステムとして、無料で使えるGoogleカスタム検索が一般的ですが、より高機能の有料... -
2021年に起きたサイバー攻撃による個人情報流出事件を紹介
2021年に発生した個人情報流出事件 情報化社会が進歩するにつれ、個人情報の漏えいが大きな問題になっています。クレジットカードや住所などの個人情報の漏えいが発生すれば、企業の信頼をゆるがす大問題になるでしょう。近年では個人情報流出の事件も増加... -
あなたにぴったりのECシステムはどれか?無料のものから有料のものまでECシステム徹底比較
数あるECシステム どれを使ったらいいの? コロナ禍の影響もあり、近年多くのECシステムがリリースされるようになりました。有料のものだけでなく、無料から使い始められるシステムもあり、どれを使えばいいのか悩まれている方も多いのではないでしょうか... -
アリババとはどのような会社か?成長の原動力であるスマートビジネスを解説
アリババとは? アリババは中国のIT企業で、現在アジア最大の企業と言われています。しかし、日本になじみがないことから、アリババについてはあまり全容がわかりません。アリババはどのような企業で、何故大きくなったのでしょうか?今回は『アリババ 世... -
みずほ銀行のシステム障害の歴史を振り返る
頻発するみずほ銀行のシステム障害 2021年に入ってから、みずほ銀行のシステム障害が頻発しています。みずほ銀行の歴史はシステム障害の歴史だと言われるほど、みずほ銀行のシステムはトラブルが多く、金融庁の行政処分も受けています。今回は、反面教師と... -
Adobe XDのメリット・デメリット
Adobe XDでできること Adobe XDは、アドビ株式会社が提供しているツールの一つで、Webサイトやモバイルアプリなどのデザインに適したオールインワンのUX/UIソリューションです。Adobe XDでできることには大きく3つあります。 ワイヤーフレームやデザイン... -
プロジェクトの成功率は30%!?『企業IT動向調査報告書2021』からその真偽を考える
今回の内容は動画でも説明していますので、よろしければご覧ください。 プロジェクトの成功率は30%!? 「プロジェクトの成功率は30%」という、プロマネ界でまことしやかにささやかれている、神話のようなものがあります。経験あるプロジェクト・マネジ... -
報酬制度の注意点!報酬制度は仕事から創造性や楽しさを奪ってしまう
報酬制度は創造性や楽しさを奪ってしまう 報酬制度は企業をはじめ、様々な組織で導入されていますが、使い方を誤ると、罰則と同じ効力を持ち、さらに人間関係を悪化させる可能性もあります(詳しくはこちらの記事をご参照ください)。今回は報酬の『創造性...