思考力アップの秘訣!7つの基礎的な思考力とは何か?(”Thinktrix”の内容をもとに解説)

2023年9月4日

思考力とは何か?

今回は元小学校教師であるフランク・ライマン(Frank Lyman)博士が、子どもの思考力を開発するために発案した“ThinkTrix"をもとに、基礎的な思考力について考えていきましょう。

ThinkTrixでは、以下の7つの思考に注目しています。

ThinkTrixの7つの思考
  • 想起(Recall)
  • 因果(Cause and Effect)
  • 相似(Similarity)
  • 相違(Difference)
  • アイデアから事例へ(Idea to Example)
  • 事例からアイデアへ(Example to Idea)
  • 評価(Evaluation)

ここからは、これらの思考力を詳しくみていきましょう。

動画でも解説しています

今回の内容は動画でも紹介しています。ぜひご覧ください。

想起(Recall)

想起は他の思考力の基礎となる力です。
たとえば、アイデアを思い出したり、事例を思い出したりする時に想起が実施されます。
ある情報を記憶するだけでなく、それを正確に思い出すことができなければ、思考法を身に付けても役立てることはできません。

記憶する、思い出すという行為にはメタ認知も深く関わっています。
メタ認知については下記の記事で解説していますので、ご参照ください。

因果(Cause and Effect)

因果、つまり「何が原因でこのようになったのか?」という問題は、人生で絶えず問われます。
因果関係を正しく紐解き、推論をたてなければ、問題解決には至りません。

因果を考える時には、垂直思考(ロジカルシンキング)だけでなく、水平思考(ラテラルシンキング)が必要なこともあります。

相似(Similarity)と相違(Difference)

問題解決の名著『いかにして問題をとくか』の中に「問題が解けなかったら、まずそれと似通った問題を解け」という言葉があります[1]G. ポリア(著)、柿内賢信(訳)『いかにして問題をとくか』丸善、1975年、14頁。
その言葉のとおり、問題解決をする際は、それと似た問題を見つけることが近道になることがあります。
そのため、ものごとの相似類似を考えることは問題を解決する上で、重要な思考力です。

しかし、関係のないものを参考にして、問題解決をしようとすると、解決の糸口を見つけ出せなかったり、誤った結論を導いてしまったりすることがあります。

アイデアから事例へ(Idea to Example)

「政府支出を増やせば景気がよくなる」といった経済理論から「毎朝コーヒーを一杯飲めば健康になる」という健康法まで、私たちの身の回りにはさまざまなアイデアがあります。
しかし、こうしたアイデアのほとんどは仮説にすぎず、「これが正しい」というには、そのアイデアの事例を見つけ、実証していかなければなりません。
また、あるアイデアを自分たちが取り組んでいる問題に使えるか、事例をあげられなければ、そのアイデアを理解しているとはいえません。

そのため、あるアイデアに触れて、実際に身の回りで事例を見つけるという思考力が大切です。

事例からアイデアへ(Example to Idea)

さまざまな事例から自らアイデアを生み出す能力はとても重要です。
データを分析する能力や情報の構成力、論理的な思考などが必要になります。

世の中には多種多様なアイデア出しの方法があるので、それらを駆使していくことも大切です。
アイデア出しの方法については、下記の記事一覧もご参照ください。

評価(Evaluation)

ここでいう評価には、ものごとを見積もるだけでなく、その見積もりから判断することも含まれます。
たとえば、ある国が財政に苦しんでいたとします。税率を上げれば税収は増えますが、消費が減退する恐れもあります。そのため、実際に税率を上げるかどうかは、その影響を見積もって、多面的に判断しなければなりません。

このように、評価をするには因果関係を正しく理解し、その結果の影響を見積もり、多面的に判断することが大切です。

思考力を訓練するThinkTrix

思考力トレーニングのツールとしてThinkTrixを使う場合は、これまで紹介してきた7つの思考に注目し、テーマに沿って議論していきます。
たとえば、「50年前の日本」をテーマに学習をしてきた場合は、「当時の生活必需品には何があったかな?」という想起を促す質問や、「学習した経済理論はこの時代にもあてはまるかな?」という問いをして、思考の訓練をしていきます。

参考

書籍

  • Frank T. Lyman Jr., Thinktrix: Tools to Teach 7 Essential Thinking Skills Kagan Cooperative Learning, 2015.

Webページ

  • https://www.kaganonline.com/catalog/look_whats_inside/TTT_rationale.php(2023年9月1日確認)
  • https://www.kaganonline.com/free_articles/research_and_rationale/511/Metacognition-and-Its-Importance-in-the-Thinking-Process(2023年9月1日確認)

1G. ポリア(著)、柿内賢信(訳)『いかにして問題をとくか』丸善、1975年、14頁。