インフラエンジニアの仕事内容とは?向いていない人や必要スキルとおすすめの資格、キャリア形成、年収についてもご紹介
就職活動や転職活動中に、インフラエンジニアに興味を持ったものの仕事内容がわからなかったり、本当に自分に向いているのか不安だったりする方もいるのではないでしょうか?
今回は、インフラエンジニアの仕事内容や必要なスキル、キャリア形成、向いていない人の特徴などを解説していきます。
インフラエンジニアとは
一般に知られているシステムエンジニアは、ITに関わる全ての領域を担当しますが、インフラエンジニアは、ITインフラの設計・構築・運用・保守を行うエンジニアのことです。
ITインフラは企業のITシステムの基盤となるシステムや設備(サーバーやネットワーク、OSなど)のことを指し、企業の経営にとって欠かせないものです。
DX化が進む企業にとってIT基盤を支えるインフラエンジニアの需要は高いので、今後も注目される職種だと考えられます。
インフラエンジニアに必要なスキル
インフラエンジニアに必要なスキルは、以下の通りです。
- ITインフラの基礎知識
- クラウドサーバーのスキルや知識
- ネットワークのスキルや知識
サーバーエンジニアの場合はクラウドサーバーのスキルが、ネットワークエンジニアの場合はネットワークのスキルが特に求められます。
また、インフラエンジニアに限らずエンジニアにはクライアントや他部署と連携するためのコミュニケーションスキルも必要です。
インフラエンジニアが取得すべき資格とは
資格はスキルを客観的に証明できるものです。資格を取得することで、自身のスキルアップがはかれるだけでなく、キャリアアップの際に有利になる場面もあります。
そこでここからは、インフラエンジニアが取得すべき資格を6つ紹介します。
現在インフラエンジニアとして働いている方や、これからインフラエンジニアとして働きたいと思っている方は、是非参考にしてみてください。
インフラエンジニアに資格は必要なのか?
IT系の資格には、国家資格、ベンダー資格など様々な資格があります。しかし、実務経験が重視されるIT業界において、資格取得は意味がないと言われることもあります。
確かにインフラエンジニアには、医療従事者など他の専門職のように、資格がないと業務に携われないといったことはありません。
しかし、公共案件等では資格保有者の配置が必須となる場合もあり、職場で資格取得が推奨されているのも事実です。
資格取得手当や、毎月の資格手当などを設けている企業もあり、資格を取得することにより、収入アップにつながることもあります。
また、これからインフラエンジニアとして働きたい人にとっては、客観的にスキルを証明するものとして資格が重視されることもあります。
日々新しい技術が出てくるIT業界では、常に勉強が必要です。資格取得の過程で、自分で勉強することで、資格取得という目標を達成できる人間であるというアピールにもつながります。
インフラエンジニアが取得すべきベンダー資格
ベンダー資格とは、民間企業が自社の製品に関する知識や技術が一定の水準以上にあることを認定する資格です。有効期限が設けられており、数年ごとに再度試験を受験し、合格する必要があります。レベルごとに試験が分かれており、高いレベルになるほど試験の難易度も上がります。受験に実務経験が必要ない資格が多く、未経験でも挑戦できるのも特徴です。
ベンダー資格は、インフラエンジニアとして即戦力となりたい、スキルアップを目指したい方におすすめです。
以下で代表的な資格を紹介します。
Linux技術者認定試験(LPIC)
Linux技術者認定試験は、サーバーを扱うインフラ系エンジニアの資格として国際的に認められている資格です。NPO法人Linux技術者認定機関が認定しています。
Linux技術者認定試験は、Linuxの技術者を認定するための試験で、3つのグレードに分かれています。一番下位のレベル1の認定を受けるためには「101試験」と「102試験」の両方の試験に合格する必要があります。レベル1を取得することで、サーバーの基礎知識があることを証明できます。
Cisco技術者認定試験
Cisco技術者認定試験は、ネットワークエンジニアなどのインフラ系エンジニアの基本資格です。ネットワーク機器の大手Cisco社が認定しています。
Cisco技術者試験の中でも、インフラエンジニアが最初に取得を目指すのがCCNAです。CCNAではネットワークの基礎知識が問われます。
AWS認定資格
AWS認定資格とは、Amazonが運営する試験です。取得することで、AWSに関する知識やスキルを証明できます。
AWS認定資格はいくつかのグレードに分かれていますが、基礎資格にあたる「クラウドプラクティショナー」を取得することで、AWSサービスの基本的な知識があることを証明できます。
ITIL認定資格
ITILの認定資格は、ITサービスマネジメント及びITILに関する知識を持っていることを証明する資格です。ITILはイギリス政府機関がITサービスマネジメントの成功例をまとめた書籍です。より良いITサービスの提供を目指す企業などで積極的に導入されています。
ITILの資格は、レベルにより5種類に分かれています。ITILファンデーションは一番下位の資格であり、取得することで、運用管理に関わる基礎知識を証明できます。
インフラエンジニアが取得すべき国家資格
国家資格は、国が認定する資格であり、製品に特化しない知識を求められるのが特徴です。幅広い知識を求められることが多く、難易度も高い傾向にあります。経済産業省が認定する情報処理技術者試験も国家資格です。
以下で代表的な資格を紹介します。
ネットワークスペシャリスト試験(NW)
ネットワークスペシャリスト試験は、ネットワークに関する高度な知識を備えていることを証明できる資格です。ネットワーク技術に加えて、ネットワークに関する要件定義から開発、運用、保守まで幅広い内容が問われます。
データベーススペシャリスト試験(DB)
データベーススペシャリスト試験は、データベースを設計・管理し、システムを構築する能力を示す国家資格です。近年ビックデータの活用が進む中で、データ管理者の需要が高まっており、注目されている資格です。試験形式の多さ、問われる内容が専門的であることから、難易度の高い資格です。
キャリアパス
インフラエンジニアのキャリアパスとしては大きく3つ考えられます。
- 現場のスペシャリストになる
- 管理職を目指す
- 異業種へチャレンジする
それぞれの詳しい職種や内容について見ていきましょう。
現場のスペシャリストになる
知識とスキルを高めて、現場で活躍するITスペシャリストを目指す道があります。
ITスペシャリストは高い技術力や知識量はもちろん最新情報の収集力も求められます。
管理職に興味が薄く、常に技術を高め続けたいと考えるエンジニアの方におすすめしたいキャリアパスです。
管理職を目指す
管理職としてのキャリアパスを描くならプロジェクトマネージャーを目指しましょう。
チームの進捗管理やクライアントとの折衝を任されるので、責任感が強く人と関わることが好きなエンジニアの方に向いています。
異業種へチャレンジする
インフラエンジニアとしての知識やスキルを活かして異業種へチャレンジするなら、以下の職種も考えられます。
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- セキュリティエンジニア
培ってきたスキルも活かすことができ、年収も大幅にアップすることが可能です。
それでは仕事内容について詳しく見ていきましょう。
ITコンサルタント
ITコンサルタントは、インフラエンジニアとしての知識に加え、経営の知識を持って企業へのアドバイスを行います。
経営に関わるため求められるレベルは高いと言えますが、年収も業界最高レベルです。
クライアントとの距離が近いため、人から頼られることが好きでビジネスに興味のある方はやりがいを感じられるでしょう。
ITアーキテクト
ITアーキテクトとは、以下のように定義されています。
ビジネス及びIT上の課題を分析し、ソリューションを構成する情報システム化要件として再構成する。
引用元:「職種の概要と達成度指標(4)ITアーキテクト」p3“https://www.ipa.go.jp/files/000024927.pdf”2012 経済産業省,独立行政法人情報処理推進機構
簡単に説明すると、ITアーキテクトはIT技術の動向を熟知し、システムの全体的な構造を分析した上でクライアントとの方針決定、問題解決までこなす必要があります。
また、ITアーキテクトの中にはインフラストラクチャアーキテクチャという専門領域があります。この専門領域ではインフラ部分に関わる設計をこなす必要があり、インフラエンジニアのスキルが活かせる分野です。
セキュリティエンジニア
名前の通りセキュリティの知識やスキルを必要とされ、企業のセキュリティ対策の立案や構築を任されるエンジニアです。
インフラエンジニアの場合もセキュリティの知識は必要とされるので、そのスキルを伸ばしてキャリアチェンジすることが可能です。
インフラエンジニアの年収
求人サイト・求人ボックスが運営する「給料ナビ」によると、2022年4月25日現在で、正社員のインフラエンジニアの平均年収は539万円です[1]インフラエンジニアの仕事の平均年収は539万円/平均時給は1,141円!給料ナビで詳しく紹介|求人ボックス(2022年5月26日閲覧)。
日本人の平均年収が400万円程度といわれていますので、それに比べると高い傾向にあります。
また、キャリアパスとしてご紹介したITコンサルタントやITアーキテクトはさらに高い傾向にあるので転職して年収をあげることも可能でしょう。
インフラエンジニアに向いていない人
論理的に考えることが苦手、細かな作業が苦痛、夜勤は無理と考える人にはインフラエンジニアには向いていないと考えられます。
職場にもよりますが、インフラの運用や保守は夜勤対応が必要な場合もあります。
しかし、それらが気にならずハードウェアに関わることが好きな方にとっては、天職となる可能性も高いでしょう。
参考
注
↑1 | インフラエンジニアの仕事の平均年収は539万円/平均時給は1,141円!給料ナビで詳しく紹介|求人ボックス(2022年5月26日閲覧) |
---|