検索結果から上位に表示されるサイトの傾向をつかもう|SEOで練馬区No.1を目指す ―第4回―

検索結果から上位に表示されるサイトの傾向をつかもうのメインビジュアル

調査の後は検討しよう

アスカ

前回はGoogleで「練馬 ホームページ」を検索した時の上位10サイトをまとめたわ。

ハゼル

SSAITSが10位に入ってなくて残念だったな。

アスカ

前回もいったけど、そう簡単に検索順位があがったら、SEO会社なんて必要ないわよ。

アスカ

大切なのは、ここから「どうやったら検索順位があがるか」を考えていくことじゃないかしら?

ハゼル

そこで今回俺が調べてきた資料が役に立つってワケだなっ!

検索上位のページはどんなコンテンツを掲載しているのか?

ハゼル

じゃあさっそく今回まとめた内容を披露するぜ。

※以下のデータは2018年8月19日現在のものです。敬称略。TOPページについては会社名のみ表示。

順位サイト名特長
アイミツ練馬区のホームページ制作業者を一覧化している。
ネリマウェブ縦長の1ページのWebサイトで、補助金などの話を絡めながら、練馬の事業者に呼びかけている。
web nextシンプルなサイトながらも、紹介文に「練馬」のキーワードを散りばめている。
株式会社Rayiris直接練馬での活動には触れられていない。西新宿という比較的練馬に近い立地でヒットしたと考えられる。
Transmit練馬・板橋・北区で活動している制作事務所であることを、TOPページで丁寧に説明している。
デザイン会社【あそびラボ】かわいいイラストを交えながら、ネリサポの補助金や制作料金について紹介。
制作実績 | 練馬区のホームページ制作会社【あそびラボ】6位のあそびラボの実績紹介ページ。また、タイトルも「練馬区のホームページ制作会社」としている。
練馬区でのSEO対策・ホームページ制作・管理はネットインパクト関東圏で広く営業しているネットインパクトの練馬用ページ。
練馬区でホームページ制作をお考えなら、SOHOのトランスミットデザイン5位のTransmitの練馬用ページ。営業範囲や対応業種を掲載している。
10bearsworks練馬区に関する記述は少ないものの、自社の思いとサービスをTOPできれいにまとめている。

練馬のホームページ制作事務所に求められている情報

ハゼル

こうやって一覧にしてみると、検索結果の上位に表示されるホームページには何かしらの傾向がありそうだな。

アスカ

そうね。簡単にまとめるとこんなかんじになるかしら。
アスカが考えるポイント
  1. 練馬のお客様向けのページを用意している
  2. 練馬の制度に関する情報が掲載されている
  3. 練馬での制作実績が掲載されている
  4. 営業地域が説明されている
  5. 料金説明がされている

ハゼル

なるほどな。

アスカ

傾向がわかったら、あとはページを考えるだけね。
それは次回の課題にしようかしら。

ハゼル

ウっす!
検索結果の調査を終えたハゼル。
次回からは本格的なページの作成。練馬でSEO1位を目指してガンバレハゼル!